西淀川区で働きやすい訪問介護|スタッフ想いの社長がつくる安心職場

こんにちは!JR神戸線「塚本駅」から徒歩3分!大阪府大阪市西淀川区・淀川区をはじめ、 西区、豊中市、尼崎市、吹田市などでも活躍する訪問介護「こうのとり株式会社」です!

地域に根ざし、スタッフも利用者様も大切にするあたたかい職場

こうのとり株式会社は、地域の方々が安心して笑顔で暮らせるよう、訪問介護サービスを届けています。

その会社の雰囲気をつくっているのは、スタッフを大切に考える代表の河野一人です。

スタッフ一人ひとりが無理なく働けるよう、研修や資格取得のサポート制度も充実。

未経験でも安心して成長できる環境です!

あたたかく協力し合える職場の空気は、河野社長の「利用者様もスタッフも大切にしたい」という思いが形になったもの。

ここでなら、ホームヘルパーとしてスキルを磨きながら、地域に貢献する喜びも実感できます。

そして、このあたたかい職場をつくる河野社長は、スタッフにとって頼れる存在であるだけでなく、明るく親しみやすい性格も魅力です。

親しみやすさ満点!明るくて優しい “みんなの社長”

こうのとり株式会社の代表取締役・河野一人は、いつも明るく前向きで、スタッフの心をやさしく軽くしてくれる方です。

スタッフとの距離が近く、気さくに話しかけては職場に笑いを生み出す、まるで “現場の兄貴” のような親しみやすさが魅力。

「仕事は楽しく!」が口ぐせで、みんなが笑顔になれるイベントやアイデアを次々と企画。

明るいエネルギーで周りを巻き込み、会社全体をポジティブにしてくれる笑顔あふれる社長です。

スタッフからは、

「話していると元気になる!」

「社長ってこんなにフレンドリーでいいの?」

とよく言われる、穏やかでやさしい社長です。

河野社長は、介護福祉士・相談支援専門員・行動援護従業者・同行援護従業者など、介護に関わる複数の資格を持ち、自ら訪問介護の現場にも立つ社長です。

そのため、スタッフが抱える現場ならではの悩みや不安にも「ただ聞くだけ」ではなく、実情を踏まえて一緒に最善の方法を考えてくれる存在。

現場経験があるからこそ、訪問介護に関する相談にも親身になって寄り添い、本当に必要なサポートを届けられる社長です。

フランクで親しみやすい。そんな社長です

先輩、そういえば前に面接受けた方が社長の印象について話してました!

へぇ、そうだったんだ。どんな感じだったの?

「面接のとき、この方が社長だとは思わなかった」って言ってました。

最初からそういう雰囲気。やっぱり変わらず温かい人なんだね♬

こうのとり株式会社に勤めていた松岡さんです。

こうのとりを退職後、独立された際のインタビュー動画(10分28秒~)で、河野社長をお会いしたときの感想を語っていただきました。

再生すると、10分28秒からスタートしてすぐに見ることができます。

動画で社長の雰囲気をチェック

その親しみやすさは、スタッフが社長にドッキリ企画を持ちかけられるほど。

動画の中では、スタッフの話を真剣に受け止めながら、どうすれば助けになれるか丁寧に向き合う姿が映し出されています。

「スタッフを見捨てない」
「一緒にどう乗り越えるかを考えてくれる」

動画では、社長の親しみやすさ 、誠実さ 、スタッフ想いの一面 が自然と伝わってきます。

「こんな人が社長なら働きやすそう!」と感じられる内容です。

社長のあの感じ、普段のまんまですよね!

困ってる人がいたら本気で向き合ってくれる人だからね♬

はじめてでも安心。緊張しない“あたたかい面接”

こうのとり株式会社の面接は、堅苦しさとは無縁です。

「面接=緊張する場所」というイメージを持つ方も多いかもしれませんが、当社ではその不安を必要以上に感じる必要はありません。

なぜなら、代表の河野社長は“話しやすさ”と“親しみやすさ”が自然とにじみ出るタイプ。

これまで面接を受けた方からも

「社長だと思わなかった」

「落ち着いて話せた」

という声がよく寄せられています。

働くスタッフを大切にし、相手の気持ちに寄り添う姿勢は、面接の場でも同じ。

応募者の経歴よりも、これまでの経験や気持ちを丁寧に聞き取り、しっかり向き合う面接を大切にしています。

だからこそ、

「ブランクがあるけど大丈夫かな?」

「未経験だけど挑戦してみたい」

そんな方でも安心して一歩踏み出せる環境です!

まずは話してみたい、そんな気持ちで大丈夫です

「いきなり応募するのはちょっと不安…」

「自分にできる働き方か知ってから決めたい」

そんな気持ちでも大丈夫!!

こうのとり株式会社では、面接というより“お話をする”感覚で参加できる時間を大切にしています。

代表の河野社長は、人の気持ちに寄り添う温厚なタイプ。

あなたの不安や希望をじっくり聞き、無理のない働き方を一緒に考えてくれます。

興味はあるけどまだ迷っている段階でも、一歩踏み出しやすい環境です。

社長の想いや雰囲気はSNSでもチェック!

河野社長のスタッフへの想いや会社の雰囲気は、InstagramやYouTubeでも紹介しています。

動画や写真を通して、実際の職場の空気や、社長の温かい人柄を感じてみてください。

各SNS

フォローやチャンネル登録してね♬

あわせて読みたい

社長や社名について知りたい方は、こちらもオススメです!

スタッフへの配慮が行き届く、あたたかい職場

こうのとり株式会社では、スタッフは何よりの財産です。

河野社長は「スタッフが安心して幸せでなければ、利用者様にも良いサービスは提供できない」と考えています。

この思いを形にするため、当社ではさまざまな取り組みを行っています。

1. 働きやすい環境づくり

こうのとりでは、スタッフ一人ひとりが無理なく働ける環境を整えています。

シフト制、月8日の休みのうち月3日の希望休、有給休暇の取得など、プライベートも大切にしながら働けます。

電動自転車やバイクの貸与、社内ドリンク飲み放題など、快適で便利な職場です。

みんなが安心して働ける環境にしてるんだよ♬

希望休とか自由に取れるの助かります!

あわせて読みたい

2. 教育・研修制度

こうのとりでは、未経験でも安心してスキルを身につけられる研修制度があります。

現場で役立つ知識や介護技術を学べるほか、資格取得支援制度で介護福祉士などの資格取得も可能。

研修やサポートを通して、スタッフ一人ひとりが成長できる環境です。

学びながら現場でも経験を積めるから安心だよ♬

資格取得も会社がサポートしてくれるから挑戦しやすいですね!

あわせて読みたい

3. コミュニケーション重視

オープンでフラットなコミュニケーション文化があります。

意見交換会を通じて、自分の意見や悩みを気軽に話せる環境です。

これによりチーム全体が一丸となり、利用者様へのサービス向上にもつながっています。

どんな小さなことでも遠慮せず相談してね♬

チームみんなでサポートするから安心です!

4.利用者様と自分たち、どちらも大切に

私たちが最も大切にしているのは、もちろん利用者様です。

河野社長は「私たちの日々の仕事は、利用者様のお役に立つことが基本」と語ります。

でも、利用者様に寄り添ったサービスを提供するためには、スタッフ自身が安心して働き、やりがいを感じられることが欠かせません。

こうした【スタッフも利用者様も大切にする循環】が、質の高いサービスと温かい職場づくりにつながっています。

スタッフの笑顔が、利用者様の笑顔につながるからね♬

スタッフも大事にしてくれて嬉しいです!

求職者へのメッセージ

こうのとり株式会社では、地域の方々が安心して笑顔で暮らせるよう、訪問介護サービスを届けています。

その中心にいるのは、スタッフ一人ひとりを大切に考える環境です。

未経験でも安心して成長できるよう、研修や資格取得サポート制度も充実しています。

日々の仕事は決して簡単ではありませんが、協力し合える仲間やオープンなコミュニケーション文化が、働きやすさを支えています。

困ったときやわからないことも気軽に相談できるので、安心して自分の力を発揮できます。

こうのとり株式会社は、スタッフが安心して活躍できる環境を整えることが、質の高いサービスにつながると考えています。

最後に

こうのとり株式会社では、仲間と助け合いながら、自分らしく働ける環境があります。

利用者様の笑顔に寄り添いながら、あなた自身も成長できる場所です。

「誰かの役に立ちたい」「地域に貢献したい」と思う気持ちがあれば、経験や資格は問いません。

あなたの想いを、私たちはしっかり受け止め、全力で応援します。

まずは気軽に一歩を踏み出してみませんか?

こうのとり株式会社で、一緒に地域に笑顔を広げていきましょう。