西淀川区の訪問介護|地域と笑顔でつながるこうのとり株式会社|柏里夏祭りに参加しました

こんにちは!JR神戸線「塚本駅」から徒歩3分!大阪府大阪市西淀川区・淀川区をはじめ、 西区、豊中市、尼崎市、吹田市などでも活躍する訪問介護「こうのとり株式会社」です!

柏里夏祭りへの参加

◆ユーザー名:こうのとり訪問介護
◆アカウント名:kounotorihoumon

西淀川区で訪問介護を行う「こうのとり株式会社」は、地域とのつながりを大切にしています。

この夏、私たちは柏里夏祭りに参加し、利用者様や地域の皆さまと笑顔でふれあう時間を過ごしました。

介護という仕事を通して、人との絆や温かい交流を育む——そんな日々を、スタッフ一同これからも大切にしていきます。

ケアスタッフの活躍

当社では、多くのケアスタッフがこの祭りの準備や運営に協力しました。

スタッフたちは、自分たちの日常業務とは異なる役割を担い、地元コミュニティとのつながりを深めることができました。

また、テント設営や出店準備など様々な作業を行い、その中で多くの新しい経験を得ました。

みんなで談笑しながら準備しました!

景品を買い揃えるのも楽しかったです!

懐かしい玩具があったりね♬

子供たちとのふれあい

特に印象的だったのは、子供たちとのふれあいです。

ゲームコーナーやお菓子販売など、子供たちが楽しむ姿を見ることで、私たちも心温まる瞬間を共有しました。

笑顔いっぱいの子供たちからパワーをもらい、ケアスタッフ一同も癒されました。

子供たちが楽しそうで良かったです!

参加して良かったって思える瞬間だね♬

地域との絆

こうしたイベントへの参加は、単なるボランティア活動ではありません。

それは地域社会との絆を強化し、お互いに支え合う関係性を築くための重要なステップです。

「こうのとり株式会社」としても、このような取り組みが地域貢献につながることを嬉しく思っています。

夏の暑さを吹き飛ばすほど、和やかな雰囲気♬

社長とケアスタッフの関係

私たちの会社では、社長とケアスタッフとの距離が非常に近いことが特徴です。

普段からコミュニケーションを大切にしており、お互いを尊重し合っています。夏祭り後の打ち上げでも、その関係性は一層深まりました。

打ち上げでは、美味しい料理や飲み物・和やかな雰囲気で、社長やスタッフも会話を楽しんでいました。

◆ユーザー名:こうのとり訪問介護
◆アカウント名:kounotorihoumon

皆さんのおかげで、この夏祭りは成功しました!

おつかれさまでした!

ここでも仲がいいですよね!

多くのケアスタッフから、「社長とは本当に話しやすくて助かります」という声があります。

信頼関係によって築かれるこの職場環境こそが、私たち全員にとって働き甲斐となっています。

また、このようなオープンな文化は、新しいメンバーにも受け入れられやすくしています。

求職者へのメッセージ

もし訪問介護業界で働きたいと考えている方がいましたら、このような地域活動にも積極的に参加できる職場環境がありますので、一緒に成長しませんか?

私たちはただサービス提供するだけでなく、人とのつながりや地域社会への貢献も重視しています。

まとめ

柏里夏祭りへの参加は、「こうのとり株式会社」にとって非常に意義深い経験でした。

これからも地域活動やイベントには積極的に関わっていきたいと思います。

そして、新しい仲間として加わってくださる方々とも、この喜びや感動を共有できれば幸いです。